
②「夕日が真っ赤できれいだよ」
匿名希望さん(男性)
食い物のスポットなんか近くにねえよ(笑)、車で行くしかない。井野団地のセブンイレブンを超えて、パン屋があるじゃない?あそこのブドウパンはおすすめ。D2の先にもパン屋ができたね。少し良い店だったら、「ちゃいなはうす」。でっかい皿で二、三人前くらい入れてくれる。
井野団地のすぐ近くに、「越後屋」っていうものすごい喫茶店がある。若い人にはかわいそうだけど、味は良い。笹屋があって、今は歯医者になっているところら辺の細い道に入る。餃子とレバニラ、チャーハンかな。キリンラガーしかないところがお気に入り。
藤代庁舎で、3月11日に亡くなった人の鎮魂のために、ロウソクを燃やすイベントを、女性4人で始めたんだ。すごい積極的だよ。砂とロウソクを入れて火をつける。一万個くらい。メンバーの一人がお店やってて、シャレた店でさ、「ぬくぬく亭」っていうんだ。今の協同病院の左を見るように行って、バイパスがあって信号、細い道に入って、歩いても行けるんだけど、器もオシャレで。俺は越後屋だけどね。
何処の店に行っても、東京の方ですかって言われるんだよ。40何年だから倍こっちにいるんだよ。東京のおばさんと話すと、なまってるって言うんだよ。こっちに来て、誰かと話したくて無線を始めた。そしたら仲間がいっぱい出来て、無線用語で言う「ドッキング」しようっていうんだよ。歯切れが良い話し方で東京の人だねと。ところが、取手の駅のバス停で待っている時、時間があるから運転手と煙草吸ってたら、俺のこと気に入ったみたいで、「東京の人はうるさいね」なんて言われて。取手の人だと思われてさ。
着るものも野暮ったくなっちゃうかもね。上野ならウィンドウショッピングしちゃうわけだよ。周りに服装合わしちゃうのもあるから、とてもじゃないけどこの格好では東京歩けないっていう感じでも、平気で歩けちゃうわけじゃない。
芸大が来ると思って、かわいい子もいっぱい来ると思ったけど、変わったのは看板だけだよ。でも、山中カメラ(アーティスト)と仲良くなって、盆踊りの時から付き合いが出来た。「マルトノ音頭」を作って、歌ったんだよ。(CDを再生する)この掛け声、俺のだよ。




